業務用脱毛機のワンショットあたりの単価はいくらくらいになる?
業務用脱毛機は、脱毛専門のサロンで導入されている大型な機器です。
最近では、全身脱毛のコースがお得に受けられるなど魅力的な広告が目立ちますが、決められた枠内へのワンショット脱毛というものもあるようです。どのようなものなのか、その料金についてなど掘り下げていきます。
まずは全身脱毛の流れを理解する
最初にまず、全身脱毛の流れを簡単に説明します。全身脱毛はその名の通り、首から下全体の毛を脱毛していくことです。肌トラブルに配慮して一度に全身への施術は行わずに、2回または4回に分けて照射していきます。
痛みに関しては、毛の濃い場所は比較的感じやすいと思われますが、冷却機能や照射時間の調節ができる機器も多くなっている昨今では、あまり心配する必要はないようです。
このように、少しずつの箇所を脱毛しながら全身的な脱毛を目指す流れになります。
ワンショット脱毛の料金形態と施術の規模
それに比べてワンショット脱毛とは、部分的に脱毛を行うことです。全身脱毛を終えてから一部気になる部分を脱毛したい場合や、元々体毛は薄いが一部だけ気になる部分を脱毛したいなど小規模に脱毛したい場合に適した脱毛方法です。
全身脱毛のようにコースに縛られることもなく、一回約500円で施術ができますし、時間も5分ほどで終了します。部分的に気になる箇所を脱毛したい人には有難い料金形態ですよね。
もちろん、コースのみのサロンもありますので、しっかりと調べたうえで施術することをおすすめします。
金額から見えるメリットと広がる入口
単価がワンコインというところも魅力を感じるポイントですね。月に一度、気になる箇所の脱毛をするだけでもワンコインならそこまで痛い出費ではありません。気分でサロンに通うことができる自由度のあるシステムの方が合っている人にもおすすめのワンショット脱毛です。
これから脱毛を始めるか検討中の人が、お試しで体験するのにも適しているかもしれませんね。料金であれ仕様であれ、不安要素があって脱毛を躊躇している人の一歩踏み出すきっかけにも一役買ってくれそうです。
今では脱毛は、老若男女問わずに施術をする人が増えているそうです。
それぞれの目的は違えど、需要が増えている業界であることは確かです。そもそも美容業界は、脱毛だけでなくエステやフェイシャルでも、コース縛りが一般的でした。
そのうえ扱っている美容製品が高額で、その営業が怖いために、サロン通いが億劫に感じる人も少なからずいたはずです。それでも、美容業界はそういうものだと考えられてきましたが、時代が変わり、さまざまな業界がそれまでの常識を覆す行動を起こして成功する例が出てきました。
また、そんなものがあったら嬉しいと、待ち望んでいた人がいることもあるのです。まさにワンコイン脱毛がそうでした。コース縛りに窮屈さを感じても、それ以外の選択肢がなかった人がいるかもしれません。全身脱毛の方がお得だけど、全身を施術する必要がない人もいるかもしれません。
それぞれの求めることが多様化したのは、それだけ自由な時代になったからです。だから、今一度考える必要があると思います。綺麗な肌になるための脱毛ですので、精神的にもストレスフリーに努めたいですね。