セルフ脱毛に適した業務用脱毛器とは?導入時の注意点もチェック!
セルフ脱毛サロンが注目されていますが、どの脱毛器を導入するか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。脱毛器を選ぶときには、気をつけてほしいこともあります。この記事では、セルフ脱毛サロンに適した業務用脱毛器について紹介しましょう。また、サロンに導入するときに注意したいことについても解説します。
セルフ脱毛サロンを開業するメリット・デメリット
人気のセルフ脱毛サロンですが、実際に開業するときはメリットだけでなくデメリットも存在します。ここでは、セルフ脱毛サロンを開業するメリットとデメリットについて紹介しましょう。
メリット
オーナー目線でのメリットとしては、施術スタッフを雇う人件費をカットできます。短時間で施術できるので、回転率が高いのも魅力です。また、すでに何かお店を開業しているなら、空いているスペースをセルフ脱毛スペースとして有効活用できます。利用客にとってのメリットは、一般的な脱毛サロンよりも安価であることが大きなメリットです。さらに、スタッフに身体を見られないのもポイントです。とくにデリケートゾーンなどは、他人に見られたくない部分です。コンプレックスを抱えている人でも、セルフ脱毛なら恥ずかしくないというメリットがあるのです。
デメリット
デメリットとしては、利用客が自分で照射するので、皮膚トラブルが発生するリスクがあることです。一般的な脱毛サロンではカウンセリングを行い、肌状態を確認したうえで適切な出力で施術します。しかし、セルフ脱毛では、利用客が自己判断で高い出力のまま施術してしまうと、痛みやヤケドが発生する恐れがあるのです。
セルフ脱毛に適した業務用脱毛器はどんなの?
セルフ脱毛サロンでは、スタッフではなく、お客様自身で脱毛器を操作することになります。ここでは、どのような業務用脱毛器がセルフ脱毛に適しているのかについて解説しましょう。
操作しやすい
わかりやすい日本語表記で、文字や画面が見やすいタイプがよいでしょう。時間制でタイマーがセットされて、時間がきたらストップする機能があると便利です。
パスワードで管理できる
スタッフが設定した出力レベルを、利用客が変更してしまうと危険です。皮膚トラブルなどの事故につながってしまいます。ですから、スタッフがパスワード設定できるタイプがよいでしょう。
セルフ脱毛サロンに業務用脱毛器を導入する際の注意点
トラブルなく、安全に使用してもらうために、安全な脱毛器を選びたいところです。ここでは、セルフ脱毛サロンに業務用脱毛器を導入するときに、注意するべきポイントについて解説します。
正規販売会社で購入する
脱毛器はネットショッピングや業務用の美容機器販売会社などから購入できます。しかし、正規販売会社でないと、十分なアフターサポートが受けられないことがあります。また、サロンの開業や、運営に関するサポートを用意している会社もあります。購入前に、サポートがあるかどうかをチェックしておきましょう。
パワーセーブが設定できること
セルフ脱毛サロンを利用する方のなかには、より強いパワーなら脱毛効果が上がると思って、高出力で施術してしまう場合があります。しかし、高出力で施術するとヤケドなど事故が起こる可能性が高いのです。
ですから、お客様自身ではなく、スタッフだけが調整できるような仕様になっていた方が安心です。トラブルが起きないためにも、パワーセーブできるかどうか確認しましょう。
サポートが充実しているか
もしも故障した場合のサポートも確認しましょう。スピーディーに対応してくれるか、メンテナンス料金はいくらなのかなど、具体的に確認してください。
男性やコンプレックスがある人にとっても通いやすいため、今後もセルフ脱毛サロンの人気は続くでしょう。脱毛器は高額なので、保証や故障した場合のサポートなどをよく確認して、納得してから契約することをおすすめします。