壊れてからでは遅い!業務用脱毛器の買い替えに最適な時期とは?
業務用脱毛機にも、他の電化製品と同じように寿命があることをご存知でしょうか。寿命になって使えなくなった業務用脱毛機は買い換えますが、実は寿命を迎えてからの買い換えでは遅い場合もあります。今回は、業務用脱毛器の買い替えに最適な時期についてご紹介します。
業務用脱毛器の買い替えに最適な時期とは?
業務用脱毛器の寿命、買い替えのベストタイミングについてご紹介します。
■業務用脱毛機の寿命
業務用脱毛機の寿命は使い方やメンテナンス頻度、脱毛機の品質で前後することもありますが、5~10年が目安です。また、業務用脱毛機の減価償却は5年と定められており、法的耐用年数も同じく5年間となっています。
■買い替えのベストタイミング
買い替えのタイミングはサロンによって異なりますが、必ず守りたいのが「故障する前に買い替える」ということです。脱毛機を壊れたまま使用すると、施術ミスやトラブルが発生する可能性があります。
また、効果とスピードの両立を求められる脱毛サロンにおいて、故障するまで古い機種を使用するのはあまりおすすめできません。お客様の安全やサロンの信用を守るためにも、少しでも脱毛機の性能に問題を感じた際は買い替えましょう。
業務用脱毛器を買い替える際に意識するべき点
業務用脱毛機を買い替えるときは、どのような点を意識したらよいのでしょうか。
■アフターフォローが充実しているか
業務用脱毛器を買い替える際には、アフターフォローの充実度をチェックしましょう。新しい脱毛機を購入した場合、以前の脱毛機と使い方やメンテナンス方法が異なることもあるため、導入する際に脱毛機の扱い方に関する講習を受けられるメーカーから購入すると安心です。
■現在のニーズに合っているか
数年ぶりに脱毛機を買い替える場合は、現在のニーズに合っているかどうかもよく確認しておきましょう。現代のニーズに合う脱毛機を使用することは、お客様の満足度やリピート率アップにつながります。メーカーは現代のニーズをきちんと把握しているため、迷ったときは担当者に相談したうえで選ぶのがおすすめです。
■サロンのコンセプトに合っているか
どんなに性能に優れた脱毛機でも、サロンのコンセプトに合っていなければお客様に満足してもらうことはできません。たとえば脱毛以外のメニューを売りにしているサロンであれば、フェイシャルケアやボディケアなど機能が豊富な脱毛機。また、お客様1人ひとりに丁寧に施術するサロンであれば、脱毛効果に特化している脱毛機が向いています。サロンのコンセプトに合った脱毛機を選び、リピート率アップを目指しましょう。
業務用脱毛器を比較検討する際のポイント
業務用脱毛器の買い替えをする際、どんな脱毛機を選べばいいのかわからず悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。ここからは、脱毛機を比較検討する際のポイントをご紹介します。
■脱毛方式
業務用脱毛機には「光脱毛」と「レーザー脱毛」の2種類の脱毛方式があり、エステサロンで扱えるかどうかを確認したうえで選ぶ必要があります。
エステサロンの主流は光脱毛で、IPL脱毛・SSC脱毛・SHR脱毛の3種類があります。減毛・抑毛を目的としており、毛を完全になくす「永久脱毛効果」は謳えない点に注意しましょう。
その一方、レーザー脱毛は医療機関が採用している脱毛方式です。医療行ために該当するため、医者や看護師など国家資格を持つ人でなければ扱うことができません。光脱毛より出力パワーが高く、永久脱毛効果を得られるのがメリットですが、痛みが強く費用は高額になることがほとんどです。
■照射面積
業務用脱毛機を選ぶときは、照射面積についてもチェックしておくことが重要です。照射面積が広ければ広いほど一度に多くの部位に照射できるため、施術時間を短縮できます。ただし、照射面積が広過ぎてしまうと、指先のような細かい部位には使いづらかったり、光が拡散して出力が弱くなったりすることもあるため、適切な照射面積のものを選びましょう。
■コストパフォーマンス
コストパフォーマンスもまた、業務用脱毛器を比較検討する際のポイントになります。初期費用となる本体価格と、ランニングコストを合わせた総合的なコストパフォーマンスのよさをそれぞれチェックしてみてください。効果が高く、かつ費用が予算内に収まるような脱毛器を選び、お客様に満足していただけるサロンを目指しましょう。
今回は、業務用脱毛器の買い替えに最適な時期についてご紹介しました。脱毛機は高価なため、できるだけ長く使用したいと思う方も多いでしょう。とはいえ、業務用脱毛機の寿命は約5~10年であり、それ以前でも壊れたまま使用していると、施術ミスやトラブルが起こる可能性も否めません。少しでも脱毛機の性能に問題を感じたら買い替えを検討しましょう。業務用脱毛器の買い替え時期に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
おすすめ業務用脱毛機一覧
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | 株式会社富士美容機(ペガサス) | レナード株式会社(バイマッハ) | 株式会社エストラボ(ルミクス・A9) | 株式会社NBS(CLEAR/SP-ef#) | 株式会社エクレーヌ(CUBE DUO) |
価格 | 341万円 | 468万円 | 470万円 | 261万8,000円(税込) | 151万8,000円(税込) |
ランニングコスト (1ショットあたり) | 0.15円 | 0.3円(0.49円以下完全保証) | 0.1円 | 0.18円 | 0.46円 |
性能 | 高価格帯の脱毛機に劣らない基本性能で、2500Wの電力供給が圧倒的かつ安定した脱毛効果を発揮。 | 美容にも効果大!イオン導入の同時照射が出来、2本のハンドピースの同時冷却の他、各種機能が充実。 | デザイン性にこだわりつつ、性能も最高レベルな上、業界初の新機能、BBL(Broad-Band-Light)を搭載 | 脱毛方式にTHRを採用!「抜ける光」で施術時間を短縮。導入効果で顧客満足度の高いCLEAR/SPシリーズ | セパレーツタイプとなっており、上下に分割することで上が15kg、下が18kgで移動が楽!業務用脱毛機の中でも最安値の価格帯 |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |