男性向けの業務用脱毛器を選ぶ際に意識するべきポイントとは?
男性でも脱毛する時代になり、男性向けの業務用脱毛器を検討しているサロンもあるのではないでしょうか。この記事では、男性向けの脱毛器を導入するメリットや、男性向けの脱毛器を選ぶ際に意識しておきたいポイントを紹介します。
男性脱毛の仕組み
男性脱毛は主に「光脱毛」と「レーザー脱毛」の2種類が存在します。
「光脱毛」は、肌に光を照射することで毛の生成を抑制する脱毛方法です。エステサロンでも扱える脱毛方法で「減耗」を目的としています。毛根にある黒色「メラニン色素」に光を照射し、毛の生成を抑制することで脱毛する仕組みです。すぐに効果が現れるわけではありませんが、肌や周囲の細胞を傷つけることなく脱毛できます。
一方で「レーザー脱毛」は、国家資格を持つ医師や看護師のみが施術できる脱毛方法です。そのためエステサロンでは扱うことはできません。レーザー脱毛で照射する光は、光脱毛より強いことから、光を受けた毛穴からは毛が再生することはありません。つまり永久脱毛できます。また、毛の黒色や器官に光を当てるため、肌や周辺細胞への影響も心配いりません。
男性向けの業務用脱毛器を導入する利点
男性向けの業務用脱毛器を導入する利点として、2つあげられます。
1つ目の利点は、他サロンとの差別化ができることです。男性の脱毛が注目されている中で、男性向けの業務脱毛器を導入していないサロンが多いのが現状です。男性向けの業務脱毛器を導入すれば、それだけで男性の来店が見込めます。
2つ目の利点は、売り上げアップにつながることです。男性向けの業務脱毛器を導入することで、女性だけでなく男性の来店も増えるため、サロンの売り上げも見込めます。友達紹介の幅が広がったり、カップルや夫婦でサロンに通うなど、サロンを活用する幅も広がることでしょう。しかし、人によっては「異性が通っているサロンは通いにくい」と感じることもあります。そのため、顧客層をしっかり意識した上で導入することが大切です。
男性向けの業務用脱毛器を選ぶ際に意識するべきポイント
男性向けの業務用脱毛器を選ぶ際、どのようなことに意識すべきかを解説します。
1つ目は、男性の毛に負けないパワーの脱毛器を選ぶことです。個人差はもちろんありますが、一般的に男性の体毛は女性よりもしっかりとしています。とくに、ヒゲは非常に太く濃い種類の体毛です。太く濃い体毛には、それに見合った出力や各種のスペックが求められます。そのため、男性用を謳っている脱毛器なのかをしっかりチェックすることが重要です。
2つ目は、専用モードが搭載されている脱毛器を選ぶことです。女性の体毛同様、男性の体毛も部位によって毛質や生え方が異なります。ヒゲであればヒゲ、すね毛であればすね毛に合わせた「各部位専用モード」が搭載されているかを確認してください。
3つ目は、痛みが少ない脱毛器を選ぶことです。よく脱毛器を照射した時の痛みの表現として「輪ゴムでパチンと弾かれる程度の痛み」と表されることがあります。しかしレーザー脱毛の場合、原理的に黒くて太い毛ほどレーザーが反応して痛みや熱さが増します。そのため、男性向けの脱毛器を選ぶ際、とくに痛みの少なさを意識してください。痛みが気になるのは男性も女性も同じです。もし、痛みを我慢できなければ、サロンの雰囲気がよく効果が高いとしても、継続して通うことは難しくなります。
男性向けの業務用脱毛器を選ぶ際には、男性の体毛に負けないパワーのあるものを選びましょう。男性向けの業務用脱毛器を取り入れれば、他サロンとの差別化ができ、売り上げアップにもつながりますよ。
おすすめ業務用脱毛機一覧
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | 株式会社富士美容機(ペガサス) | レナード株式会社(バイマッハ) | 株式会社エストラボ(ルミクス・A9) | 株式会社NBS(CLEAR/SP-ef#) | 株式会社エクレーヌ(CUBE DUO) |
価格 | 341万円 | 468万円 | 470万円 | 261万8,000円(税込) | 151万8,000円(税込) |
ランニングコスト (1ショットあたり) | 0.15円 | 0.3円(0.49円以下完全保証) | 0.1円 | 0.18円 | 0.46円 |
性能 | 高価格帯の脱毛機に劣らない基本性能で、2500Wの電力供給が圧倒的かつ安定した脱毛効果を発揮。 | 美容にも効果大!イオン導入の同時照射が出来、2本のハンドピースの同時冷却の他、各種機能が充実。 | デザイン性にこだわりつつ、性能も最高レベルな上、業界初の新機能、BBL(Broad-Band-Light)を搭載 | 脱毛方式にTHRを採用!「抜ける光」で施術時間を短縮。導入効果で顧客満足度の高いCLEAR/SPシリーズ | セパレーツタイプとなっており、上下に分割することで上が15kg、下が18kgで移動が楽!業務用脱毛機の中でも最安値の価格帯 |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |