IPL脱毛とは?具体的な仕組みやメリット・デメリットについて解説!
IPL脱毛というのを始めて耳にする人もいるかと思いますが、脱毛サロンで一般的に施術されている脱毛方法の1つです。具体的にどのような仕組みであるのか、メリットやデメリットもお伝えしながら、より安心して脱毛していただける情報を紹介します。IPL脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
IPL脱毛の仕組み
■光脱毛の一種
サロン脱毛で行なわれているIPL脱毛とは、光脱毛の一種です。光脱毛には4種類があり、特殊な光を肌に当てて、毛の生える働きを抑制し、ムダ毛を生えにくくするという脱毛方法です。フラッシュ脱毛とも呼ばれています。
■特徴や仕組みとは?
IPL脱毛はIntense Pulse Light(インテンスパイラルライト)の略で、多くの脱毛サロンで使用されています。仕組みとしては、毛根の黒い部分であるメラニン色素に光を当てて、ダメージを与え続けることで、発毛を抑制する方法です。黒いメラニン色素に反応するので、とくに太くて黒い毛に効果を発揮します。また、光脱毛は毛周期に合わせた脱毛法なので、2~3か月間隔で脱毛をする必要があります。ご自分の毛周期を把握しながら施術を受けると効果的です。
■照射パワーの違い
医療脱毛に比べると痛みは弱いが、光脱毛の中では痛みが一番強いのが特徴です。また、医療脱毛は毛根を破壊するので永久脱毛となりますが、光脱毛は照射パワーが弱いので、毛にダメージを与えて弱らせるだけなので、永久脱毛にはならないのが特徴としてあげられます。
IPL脱毛のメリット
■広範囲の施術が短時間でできる
IPL脱毛機は、広範囲に光を照射できるので、施術時間を比較的短くできます。たとえば、両ワキなら5分程で照射が終わる速さです。ちなみに医療レーダーはその3倍の15分はかかります。
■早く脱毛効果を実感できる!
IPL脱毛は、光脱毛の中でも脱毛効果が一番高いというメリットがあります。とくに剛毛であったり、部分的に濃い毛の脱毛をしたいと思っていたりする場合は、黒いメラニン色素に効果を絶大に発揮するIPL脱毛が一番効果を感じることができるでしょう。
■美肌効果が抜群!
IPL脱毛で使用される光はフォトフェイシャルという光治療に使用されるものなのです。メラニンにダメージを与えつつもコラーゲンを活性化するので、脱毛と同時に美肌効果が期待できるのです。黒ずみを消すために使われるほどの美肌効果があります。脱毛施術に行くというよりは、脱毛をしつつも美容エステに行くような気持ちで楽しく通うことができますね。
IPL脱毛のデメリット
■完了するまでの期間が長い
IPL脱毛は、効果を出しやすくするため、毛周期に合わせた脱毛をします。そのため、通う頻度は2~3か月に1回となるので、施術時間は短くても完了までに2~3年もかかってしまうので、すぐに完了したい方にはオススメできません。
■施術してもらえない場合があること
色黒肌や日焼けをしている人は施術を断られてしまう場合があります。IPL札毛は黒い色素に反応するので肌への影響が考えられるからです。また、ほくろやあざなどの部分にも照射できません。また、うぶ毛や薄い毛には効果があまりないので、顔のうぶ毛や毛が細くて色素の薄い人にはあまり向いていない施術となります。
以上、IPL脱毛の特徴や仕組み、メリットやデメリットについて紹介しました。濃いムダ毛に向いていたり、1回の施術時間が短く美肌効果が期待できる一方で日焼けやほくろには照射できなかったり、薄いうぶ毛には向かなかったりするなどのデメリットもありました。毛が濃くてコンプレックスになっている方には大変効果が期待できるIPL脱毛なので、ツルツルなお肌にして夏の時期に自信を持って肌を出せるよう、参考にしてみてください。