永久脱毛が可能な業務用脱毛機の仕組みとは
最近では脱毛を受ける人が増えてきています。永久脱毛を実現するためには業務用脱毛機が必要となりますが、その仕組みについてよくわからないという人も多いでしょう。業務用脱毛機で可能な永久脱毛とは、毛根を生やすために必要な組織を医療用レーザーによって破壊するという行為です。それによってムダ毛が再生しなくなるということです。
業務用脱毛機で実現できる脱毛の効果
エステサロンの光脱毛とクリニックの医療レーザー脱毛は同じようなものだと考えている人もいるでしょう。しかし、エステサロンとクリニックでは使用している業務用脱毛機が異なります。クリニックで使われている業務用脱毛機の方が出力が高く、脱毛の効果も高くなるということです。
そのためエステサロンの光脱毛ではあくまでムダ毛を減らす程度の効果しか期待できませんが、クリニックの医療レーザー脱毛なら永久脱毛としての効果が得られるのです。発毛組織を破壊する行為は医療行為となるため、クリニックなどの医療機関でしか行うことができません。
医療レーザー脱毛では毛に含まれるメラニン色素に反応し、熱を発生させることで脱毛の効果が得られるというものです。クリニックで業務用脱毛機を選ぶ場合、出力をきちんと確認することが大切です。ドクターなら効果の高い施術を行うことができますし、万が一のトラブルにもすぐ対応できることが大きな魅力です。
業務用脱毛機の仕組み
永久脱毛の際に使用する業務用脱毛機には、メラニン色素に反応するという仕組みがあります。肌の表面にレーザーを照射した場合、毛に含まれるメラニン色素に反応して熱が発生するのです。レーザーは黒い部分にしか反応しないため、肌への負担はほとんどありません。
レーザーの熱エネルギーが毛穴の中に届くと発毛組織を破壊し、永久脱毛としての効果を得ることができます。一度破壊された毛根から新しい毛が生えることはないため、確実にムダ毛をなくしたいという人に最適です。業務用脱毛機を使った施術は痛みがあるのではないかと心配している人もいるでしょう。
確かに最初は刺激を感じるかもしれませんが、何度か繰り返すうちに慣れていきます。自己処理の手間を減らすことができますし、色素沈着や肌荒れといった肌トラブルを軽減することにもつながるでしょう。また、永久脱毛に使われる業務用脱毛機は出力が高く、エステサロンの光脱毛と比べて少ない回数でも効果を実感できます。
業務用脱毛機は1回では完了しない
永久脱毛ができる業務用脱毛機は高い効果を発揮してくれますが、1回だけで施術が完了するわけではありません。その理由として、体に生えている毛には毛周期と呼ばれる生え変わりのサイクルがあるためです。普段見えているのは成長期や退行期の毛のみであり、休止期の毛は皮膚の下に隠れているのです。
休止期の毛に対してレーザーを当てても効果は得られないため、それらが成長期になるのを待つ必要があります。そして、毛周期は一本ずつ異なっているため、複数回の施術が必要になるということです。施術にかかってくる期間は部位によって異なっており、個人差も大きいです。
基本的には2~3ヶ月に1回のペースで施術を受けることになるため、長くクリニックに通い続けることになると知っておきましょう。もっと早く終わらせたい人もいるかもしれませんが、毛周期を無視して施術を行っても効果が上がるわけではありませんし、肌への負担が大きくなってしまうだけです。
業務用脱毛機による永久脱毛は高い効果が期待できますが、リスクもあると知っておきましょう。リスクをできるだけ避けたいという場合、知識や技術力の高いクリニックを選ぶことが大切です。そうすれば確実にキレイな肌を手に入れることができます。